2025年02月08日(土) NFAJr 3年生大会
堺白鷺 U9
- 堺白鷺 U9
- 1
- VS
- ➖
- 石津
- 2
石津
- 後半 ミツキ セイタロウ
堺白鷺 U9
- 堺白鷺 U9
- 9
- VS
- ➖
- NFAJr
- 0
NFAJr
- 前半2’ セイタロウ
- 前半8’ ミツキ セイタロウ
- 前半9’ ミツキ ヨシノ
- 前半10’ ミツキ
- 前半11’ ミツキ セイタロウ
- 後半5’ リノン
- 後半10’ テッショウ セイタロウ
- 後半12’ セイタロウ
- 後半13’ テッショウ ミオ
堺白鷺 U9
- 堺白鷺 U9
- 7
- VS
- ➖
- 玉櫛
- 1
玉櫛
- 前半4’ ミツキ セイタロウ
- 前半6’ ユウタ セイタロウ
- 前半11’ セイタロウ
- 前半14’ ミツキ
- 後半8’ リノン ミツキ
- 後半10’ ミオ テッショウ
- 後半12’ ミツキ テッショウ
堺白鷺 U9
- 堺白鷺 U9
- 3
- VS
- ➖
- 高槻清水
- 2
高槻清水
- 前半5’ ミツキ セイタロウ
- 後半1’ ミオ セイタロウ
- 後半6’ セイタロウ ミツキ
コーチ:山本
5チーム総当たりのリーグ戦
初戦は中々上手くいかず、動きもどことなく重い感じ・・同点にするも逆転されて敗戦。
その後は気持ちを切り替えたのか戦う姿勢を見せてくれて、大量得点の試合を生み出す事に成功。
最終戦は勝てば優勝という何ともプレッシャーのかかる展開!
幸先よく先制!その後追加点を入れ2-0にすると。。。魔のスコア!!1点返されると、流れは相手に傾き同点にされる( ; ; )流れを引き戻す為に選手交代。何度も造るチャンスと何度も造られるピンチ!その中で1点をもぎ取り試合終了!!
優勝(*'▽')選手のみんなおめでとう!!
全員出場!全員の力で掴み取った優勝でしたね☆
サイド攻撃は今日も最高やん!
ドリブル突破も上々の出来やん!
いつもの得点力不足も今日はどこ行ったん??
まぁ〜ホンマに優勝おめでとう(*'▽')
今後の課題は。。。
・ポジショニング
・ハイプレスのかけ方
・原則原理の理解
・デュエルの向上
トレーニングからサッカーと向き合い意識高く、しっかり取り組んでいきましょう。