2025年03月01日(土) ボスコヴィラ合宿大会
堺白鷺 U12
- 堺白鷺 U12
- 0
- VS
- ➖
- 山室山
- 6
山室山
堺白鷺 U12
- 堺白鷺 U12
- 2
- VS
- ➖
- おきつ
- 0
おきつ
堺白鷺 U12
- 堺白鷺 U12
- 0
- VS
- ➖
- エスコA
- 0
エスコA
PK3-2
堺白鷺 U12
- 堺白鷺 U12
- 0
- VS
- ➖
- ロベッシャータA
- 0
ロベッシャータA
堺白鷺 U12
- 堺白鷺 U12
- 0
- VS
- ➖
- アミザージ
- 3
アミザージ
堺白鷺 U12
- 堺白鷺 U12
- 3
- VS
- ➖
- アバンソA
- 1
アバンソA
フォトギャラリー
スタッフコメント
コーチ:ゆかり
ねー、ゆかりコーチは合宿来る??って5.6年の何人かが、いつも聞いてくれるんですが、どういう意味で聞いてるのかしら、、って素朴な疑問、、笑
ついて来て欲しいの?怒られるから、来て欲しくないのかしらー?
ツンツン( ´・∀・)σ)`ω゚)
まーそれはさておき、いつもU12の試合を観ると、下の学年に見せてあげたいなーって思います。ジョウの後ろからの的確な指示。自分にもフィールドの皆んなにも声をかけ続けることが集中力を切らさない最適な方法だといつも感心。タイスケが絶対にボールを逃して欲しくないシーンで、身体を張ってる姿、うっちゃれーってすぐ声援してしまう、、笑。ココ、ユイの味方を鼓舞する男前な声掛け。「おい、来いよ、、、」ってマジ惚れる♡、、あとで聞いたら、言うたコトは覚えてないそうな、、無意識って、、そこもステキ。笑
でもやっぱり、アタシの心を一番射止めたのはジュンタだったりする。( *´艸`)
初めての合宿の3年を、5.6年がずっと寄り添ってサポートしてくれたね。
頼もしくなってきた君たちだからこそ、コーチたちはいっぱい期待しちゃう。みんなのこれからが本当に楽しみです。
6年との最後の思い出に帯同できて嬉しかったです。
今週の大西杯、絶対優勝しよー。
コーチ:下岡
合宿お疲れ様でした!
U12の試合に関してですが、1日目の最初にせっかく高いお金払って来てるわけだから各自でそれぞれテーマを決めて何か1つでもできるようになって帰ろうという話をしました。
ただそれが出来た選手は何人いるかな?
まずやろうとしたのかな?
なんとなく試合に入ってなんとなくパスして、とりあえず止めて味方探してパス、その次の人も各駅停車の単発パス、、、
次のプレーのイメージがないからダイレクトが出ない。
周りの要求の声もなければ3人目が動き出すこともない。
パス&ムーブの意識がないからワンツーもないしパスして終わり。
ジョーにボールが入った時にボールも見ずに全力でサイド駆け上がってる選手の目的はなんなん?
相手の1トップに対して後ろの3バック3枚きれいに並んでるのなんでなん?
ポジションにとらわれずに後ろからどんどん湧き出てくるサッカーするんじゃなかったん?
チャレンジするには絶好の機会やったはずやけど?
まずはやろうとしてください。
今すぐ身長伸ばせとか無理なことは言ってません。
できるのにビビってやらない。
もっと声出せるのに出さない。
失敗すれば次はこうしよう!って答え合わせできるはず!
もっと頭を使って次を予測しながらなおかつ遊び心も持って常に相手の逆をとりながら賢くサッカーしてください。
そういう年代にきてます。
泉北のトップ集団に食い込んでいくために!!
自分で自分の殻を破りましょう。
MVPがあるなら熱があったけど2日目に自力で間に合わせたユウダイ。
新加入にも関わらずすぐに合宿に参加してきた度胸のあるリュウセイ。
リュウセイに関しては早くまわりに溶け込もうとしてる努力が伝わったしゴールもして結果を残しました。
下の学年も突き上げてきます。
危機感を持って練習してください。
それでもサッカー以外の宿舎では、お風呂にバーベキュー、全員いい顔して楽しんでたのでほっこりしました。
裏方で動いてくれたマネージャーさん達、ありがとうございました!