2025年03月27日(木) STEADジュニアサッカーフェス
堺白鷺 U11
- 堺白鷺 U11
- 3
- VS
- ➖
- バレイアFC
- 0
バレイアFC
- 前半7’ ショウタ
- 前半7’ ショウタ リオ
- 前半15’ ショウタ テッタ
堺白鷺 U11
- 堺白鷺 U11
- 1
- VS
- ➖
- 一宮FC
- 2
一宮FC
- 前半10’ ショウタ ソウタ
堺白鷺 U11
- 堺白鷺 U11
- 0
- VS
- ➖
- 鳥取KFC
- 4
鳥取KFC
堺白鷺 U11
- 堺白鷺 U11
- 0
- VS
- ➖
- 松ヶ崎FC
- 1
松ヶ崎FC
大阪府堺市のサッカーチーム【堺白鷺JSC】の公式ホームページです
堺白鷺 U11
バレイアFC
堺白鷺 U11
一宮FC
堺白鷺 U11
鳥取KFC
堺白鷺 U11
松ヶ崎FC
コーチ:下岡
今回はジュニオールさんの招待試合だけあって強いチームがたくさん来ていました。
白鷺は普段あまり試合のすることない大阪、愛知、鳥取、三重の大阪府外のチームと対戦することができました。
順位とかトロフィーはなかったので結果にこだわってないないですが、もちろん勝ちにいってたので負けは負けでしっかり受けとめましょう。
ただ、4試合すべて勝てた試合と思います。
おそらく先日やったドリームさんのほうが強かったのでは?
じゃあなんで負け試合になってしまったのか。
やっぱり基本的な基礎の部分だと思います。
1.決めるとこを決めれなくて逆に相手にながれがいってしまう。
2.キーパーと1VS1になったけどドリブルのタッチが大きくなってしまう。
3.チャンスの場面で普通のインサイドパスがめっちゃズレる。
4.大きく蹴ろうとしたキックがしっかり足に当たらず変な回転かかってる。
5.ヘディングが前に飛ばない。
どれもいつも練習でやってるよね?
普段どれだけ試合のイメージしながら基礎練やってる?
基礎ができてない選手がほとんどです。
毎回(首振れ)(声出せ)(ステップ踏め)って言われるのがその証拠です。
じゃあ来週からしっかりやろう!
今から意識してやればまだ間に合います。
おもしろくない練習こそ意味があって大事な気がするなぁ。