大阪府堺市のサッカーチーム【堺白鷺JSC】の公式ホームページです

堺白鷺JSC|大阪府堺市のサッカーチーム

試合結果

LOSE2025年06月15日(日) U12 全日リーグ第二節

ロゴ堺白鷺 U12

  • 堺白鷺 U12
  • 1
  • 1
  • 0
  • VS
  • 前半
  • 後半
  • 高石中央1st
  • 2
  • 1
  • 1

高石中央1st

  • 前半 ⑥コウタ ⑤ショウタ
  • 前半 相手
  • 後半 相手

】ゴール 【 】アシストを意味する

スタッフコメント

監督:竹村

先週はAQUAカップの中央進出を逃したが対戦相手の素晴らしさを体感し自分たちの足りない所、
求められているレベルを体感できたと思う。
また、今回の相手は昨年の小学生大会のトーナメントで勝ちはしたが、このままの取り組みやと1年後には勝てなくなってるよと伝えていたので相手としては最高のタイミングでの再戦。
結果は先週同様、スコア以上の大敗。
その場その場の勢いも大切だが積み重ねる事がもっと大切。
自分たちの取り組み方、考え方がまだまだレベルが低いのがわかったでしょう。わからなく何も感じない、人のせいにしているでは今後も成長しない。
雨上がりでムシムシして暑かった。全部言い訳。
相手はその中で1試合終えて1試合しか空いていない状況での対戦。それでも相手の方が走ってたよな。体張ってたよな。
そもそも勝ちたい気持ちってのを軽く考えすぎじゃない?
練習行っておいでや、行くで~、スクール行きや~、サッカーの場面だけを切り取っても全部お父さん、お母さんに言われて行動してない?
気付けよ!もう6年生5年生やで!あますぎるって!口先だけの勝ちたいじゃあ勝てない年代よ。
今日のハーフタイムも自分達で話すようにしても発言してるのは5年生ハルトだけ。
甘えるなよ。勘違いするなよ。自分達は弱い。へたくそ。
でも可能性は全員にあって一人一人いい物も持っている。先輩たちはどんな状況でもしっかりと戦う姿勢を持ってたで、全員が引っ張ろうとしてたで。
今のメンバーに足りない、足りなさすぎるのはその部分。
メンタル面ばかりだがそこが1番の欠点。理解できなければこのままでしょう。
でもいいゲームを出来るのも事実。だから出来るはず。
甘えを捨てよう。目標をしっかりと持ち覚悟を決めよう。
すべては自分が好きなサッカーをやってるんやから。

試合結果一覧に戻る