大阪府堺市のサッカーチーム【堺白鷺JSC】の公式ホームページです

堺白鷺JSC|大阪府堺市のサッカーチーム

試合結果

2025年08月09日(土) U12 DREAM主催大会

ロゴ堺白鷺 U12

  • 堺白鷺 U12
  • 0
  • VS
  • DREAM
  • 5

DREAM

ロゴ堺白鷺 U12

  • 堺白鷺 U12
  • 0
  • VS
  • 大森FC
  • 0

大森FC

ロゴ堺白鷺 U12

  • 堺白鷺 U12
  • 0
  • VS
  • ボルト東山
  • 4

ボルト東山

ロゴ堺白鷺 U12

  • 堺白鷺 U12
  • 2
  • VS
  • OXALA関西
  • 2

OXALA関西

PK3-2

フォトギャラリー

スタッフコメント

コーチ:下岡

DREAM主催大会に行ってきました。
最近、いろんな強豪チームとの試合を代表がとってきてくれてるので、すごくワクワクします。
ちょっと前までずっと2部にいたチームが1部にあがり、そして泉北トップリーグにまで入り、こういう銀河系軍団と同じ大会に出てるのを見ると大したもんやなぁと思います。

試合に関してですが、一試合目DREAMさん。
相手をリスペクトし過ぎるとよくないと思い、ミーティングでどれだけできるか試そうとかではなく、普通に勝ちにいこうという話をしました。
が、開始数分、相手のトップのTOBIGERI得点王の選手にボールが入ってまだ後ろ向きにもかかわらず、1メートル後で守備してるふり。
簡単に前向かれてかわされて失点。

もうカミナリ落としました!!笑

あきらか格上相手に0-1になってから目が覚めましたではジャイキリもくそもないから。
だから入り方大事って言ってるのに。
1人の弱気な対応が試合の流れを一気に変えます。
もっと厳しく奪いにいく守備が見たかった場面でした。
(とくにファーストコンタクトでは)

2試合目は全体的にそのへんを自分達で改善できたのか戦う姿勢が見えたし、いつもちょいちょいサボりがちなショ◯タが前からボールを追ってくれてる姿に「おっ!」と思いました。笑

3試合目のボルト東山さん。
まぁケチョンケチョンにやられました。得点差以上に。
何もできなかったです。
あのボコボコの芝であそこまでパスをつなげるのは相当技術があって自信があるんでしょう。
僕も正直ムカつくぐらい遊ばれた感がありました。
選手達にはあの時の感じ絶対に忘れてほしくないと思います。

最後に試合前のアップとかシュート練習とかまぁまぁショボい部分があります。
対面パス、基礎のボレー、シュート練習、相手はいてないけど試合ではいてます。
じゃあ試合と同じテンションでやったほうがいいのでは?
相手や味方がどこにいて、どういう場面か自分で勝手に設定して、いろいろイメージしながらやると絶対にレベルあがるから。
もぅ絶対に!

4試合終えて12チーム中7位という結果でしたがまぁそのへんかなぁと思います。

こういう強いチームと同じ土俵でやっていく自覚を持ってほしいのと、うえにはうえがいて、ひとりひとりまだノビシロあります。
自分で超えていかないと。

これを良い経験でした、、で終わるのか明日から今以上の自分に変えにいくのか。

すべては自分のため。

試合結果一覧に戻る